こんばんは!そして、こんにちは~
今日は久しぶりに一人カフェ時間をとって帰宅しました。
何をするでもなく、あたたかいロイヤルミルクティを飲んで、アマプラのコナンを見たり、
ぼー--っとする1時間、それだけでも結構生き返るわたしです。
一人でなにもしない時間ってけっこうなぜか満たされてくるんですよね。
誰にも気を遣わず、なにも判断せず、心が自由になれるひとときなのかもしれません。
週に2時間くらいとれるのが理想ですが、忙しいとなかなかそうはできないですよね~!
素敵に年を重ねたい けど・・・?
大人になって、気が付いたら大人になっていて、
31歳で、まだまだ若いし、女子のつもりでいるんだけど(笑)、
気が付いたらもうすぐ32歳になってしまうぅ。
みんな、こんな感じで年を取っているんだろうか?
「心はハタチよ~~」なんてよくおばさんとか言ってたけど、本当にそうなんだなって
思う。(笑)
ハタチとは言わないけど、いつまでも25歳くらいみたいなテンションで過ごしている。
いまだにシャネルのコスメを買うときはテンション上がるし、ゲランにだってもうワクワクしまくるし、コイバナを聞くのもとっても楽しい♬
でも30代も半ばに入ってくる・・・
まあ、それがどぅーしたってんだい!って感じだよね^^
年齢に縛られず、こうであるべきとかも思わず、楽しく、いまの自分を生きていれば、人間はいつでも魅力的に見える。
癒着かもしれない
そんなこんなで、もう31歳だけど、やっぱり、親が元気だとわたしもうれしいし、心も軽くなる。
反対に、親が体調悪いとか、元気がないとか聞くと、わたしの心もズーンと重くなって心も暗くなる。
これは、いわゆる癒着なのかな?
でも、それでも、いいんだ。いいんだよ^^
じぶんにバツはつけなくて大丈夫。
だってそれが今のわたし。仕方ない。
やさしいのよ。共感できるのよ。それが長所なのよ。
なんだかんだと言ったって、家族が健康で笑顔なのは、誰だってうれしいよ。
大人であっても、癒着してるなって感じても、大丈夫。
そうやって、少しずつ、経験と一緒に自分も成長していくの。
癒着していたいなら、していて良いよ^^
だっていま、そうしたいんだもん。
それに、自分の感情を抑圧していると、後からしわ寄せくるんだよ。
だから、自分の辛さも、やさしさも、悲しさも、
「あ、いまのわたし、悲しいんだ。つらいんだ」
って認めてあげて。
可愛そうな自分、発見してあげて。
つらいよって一人で涙流しても、大丈夫。
たまには心にシャワー浴びせてあげてもいいの。
えらいね自分。って、一人でおいしーいもの食べたり、カラオケとか映画とかショッピングとか、行く時間をつくってもいいの。
すべてを一瞬捨てる日があっていい
親の電話連絡とか、ケアマネさんや施設からの連絡も、全部ぜんぶ
無視する日をつくってもいいの。
ときどき、自分を、ただ自由に開放してあげて。
一人でスタバ行って2時間ぼーっとするだけでも、けっこう生き返る。
家でひたすらゲームしたり、寝まくったりして、人に見せられない生活送るのも、けっこう生き返る。
やさしすぎる、わたしへ^^
10年後か、15年後くらいに
きっと笑って
そして今よりも心も大きくなって
余裕をもって過ごせている気がする
そんな予感や期待を胸にもって
励みにするんだ。
わたしは必ず大きくなっているし、超えられる壁も変わってきている。
こういう経験がもとで、さらに良くなっていくんだ。
コメント